-- FIREまで205日
※2022年2月2日から、上記日付を1年前倒した。
世界一無駄な事
「世界一無駄な時間」というタイトルのブログ記事を拝見した。
自分にはすぐ思い当たる。
私にとって、世界一無駄な事は「探し物をすること」。
本当に嫌いでたまらない。
探し物をするときも、世界一無駄と言葉に出してしまうほど大嫌いである。
そんな自分の「世界一無駄な事」を再確認して、この方のブログを読むと同じだった。
「探し物」と「見つからないから買いに行くこと」だそうだ。
ミニマリストブログだったのでそうかなと思ったが、同じで面白かった。
私の場合は見つからず買いに行くことはあまりないが。
小さい時から、鉛筆を背の高い順から並べて筆箱に入れたりしていたので、幼少から整理整頓の素質(?)はあったのだと思うが、普通の子供同様、部屋は散らかっていた。
その後成長し、片付けが好きになりミニマリストになりたいと具体的に思うようになっていったのは、この「世界一無駄な事」をしたくなかったからかもしれない。
毎回きちんと片付けて、然るべき場所にいつも置いておく。
更に、何がどこにあるか把握しておくために、モノを減らす。
それだけで良いのだ。
完璧にとは行かないが、ここ数年、年に数回しか探し物をしない。
実家、義理実家などでは日常茶飯事。
遠方に居ても、「あれどこにあるか知らない?」と私に聞いてくるくらいだ。
(当然、「捨てられたに違いない」と疑いをかけられている(笑))
それでも、すぐに「〇〇の所にあるはずだよ。」と答えてあげられることが多い。
これからも「世界一無駄な事」をしないよう、モノを減らし、モノの住所を決めて片付けておくようにしたい。