-- FIREまで208日
※2022年2月2日から、上記日付を1年前倒した。
時計は1個しか持っていない。
姉が当時の彼氏からもらった時計を私にくれた。(20年以上前。)
その時計をとても気に入っていて、ずっと使っていた。
ファッションブランド?の時計で、高いものでもないし、有名な時計メーカーのモノでもないが、誰がなんと言おうと使いやすくて気に入っていたのだ。
先日、職場で時計を触っていたら、ベルトの部分がボロッと落ちてしまった。
夫に見てもらったが部品が折れていて直せないようだった。
死ぬまで使いたい時計なのに、なんてことでしょう・・・。
こういう時はメルカリ。
実は、もうメルカリで何度か見ていて、頻繁ではないが同じ型式が出品されているのを知っていた。
この時計、冬の実家では夜、止まるのだ。
朝また腕に付けると動き始める。
つまり、中の潤滑油が固くなっていたのだ。
そういうこともあり、中(機構部)だけ交換しようかなとメルカリで見ていた。
今回、メルカリで見たら、色さえこだわらなければ4点出ていた。
一番安いもので700円台、高いもので1500円。
ちょうど同じ色のものがあったので、一番安い700円代ではなかったが1400円の品を購入。
こんなに限定して探しているのだから、多少値段が高くても買うし、1400円なら激安である。
700円代を見てしまったから1400円を高めと感じるだけなのだ。
購入した2世が到着。
本当はベルトだけ交換し、本体は1世を使い続けようと思っていた。
だけど2世はガラス面の傷もなく綺麗だったので、肌に触れる裏側のカバーだけを1世から引き継ぎ、残りは2世とした。
電池を1世から2世に移動させたところ、2世が無事に時を刻み始めた。
ファッションブランドの時計だが、中の機構部分はシチズンだった。
さすが。
1世よ、今までお疲れ様。
ミニマリスト(志望)だけど、スペアパーツの意味も含めてキープしておくよ。
2世よ、これからずっとよろしくお願いします。