イギリスに移住することが分かっていたので、日本居住者でないと口座が維持できない日本の証券会社ではなく、アメリカの証券会社であるFirstradeに口座を開設した。
開設時は日本の住所で開設。
今回、イギリスの住所に変更した。
下記①と②の2つの手続きが必要で、全てオンラインで完了できた。
①住所変更
Personal Profileのタブから、住所の「EDIT」をクリックして変更。
日本国内の変更であれば以上で終わる。
②W-8BENフォームのアップデート(国を跨ぐ住所変更)
上記①の住所変更で、W-8BENフォームに記載の居住国から変更になる場合は、このフォームをアメリカのどこそこへ郵送しろ、というメッセージが出る。
ネットで調べたら、オンラインで更新できるようだ。
その場合は、Account Statusのタブから入り、右側にあるRequired Documets欄のW-8BENの「UPDATE」を押して記入すれば良い。
署名も、オンラインでタッチパッドを動かしながらサインする。
租税条約についての難しい記入欄がオプション(特例の申請?)であったが、もう面倒だったので記入せずに提出した。
租税条約により、源泉徴収が有利になるのかもしれないので、今後要調査である。
翌日、追加書類のアップロードが必要だとメールが来て、それらをオンラインでアップした。
全てオンラインでスムーズに完了。