-- FIREまで312日
※2022年2月2日から、上記日付を1年前倒した。
日本の非居住者になっても取引できるように、また、株取引も始めたいと思い、Firstradeに口座を開設した。
こちらの記事に書いたように、アメリカの銀行口座を開設しなくても良いと分かったことが大きな後押しになった。
口座開設はとてもシンプル。
色んなネットの情報を元に記入。
例えばこちら。
口座の種類(Margin trade 信用取引(証拠金取引))などはNoとした。
良く分からなかったからだが、必要になったら後で変更すればいい。
マイナンバーを入力し、パスポートの画像を送って終わり。
2営業日くらいで口座開設ができた。
とても簡単だった。
実は口座開設から、資金の送金までが(母のベルギー行きなどあり)モタモタしていて、初回入金25ドルの手数料をFistradeが負担するというキャンペーンを逃しそうになっている。
送金は新生銀行のGo Remitでやる予定で、送金額が初回限度額の120万円より大きいので手続きが面倒くさそうだ。
またこちらは後日記事にする。