イギリス・日本の2拠点でFIRE

自分と未来は変えられる  選択肢を広げる生き方

ブログを1か月続けてみての感想

-- FIREまで857日 

 

生れて始めてブログを書き始めたのが、東京オリンピック開会式があった2021/8/27。

ちょうど一か月たったので、気づきや変わった事を振り返ってみる。

< 良い点>

  • アウトプットするために自分で整理したり、正しい情報かきちんと調べる習慣が身につく。
    FIREに向けた情報収集はもっぱらネットだが、自分のためにネットを読むだけで理解するのと、読んで分かりやすく整理して他人に向けて発信するのは大きく違う。
  • FIREに向けて確実に進む。
    実体験を記事にするため調べたりアクションを起こしたりする。へーそうなんだ、では終わらず、アクションをするようになったが、結果的にFIREに向けて着実に進んでいるのを実感する。
  • 気持ちが盛り上がる。
    FIREの事を毎日書いていれば、マインドセットが出来ていく。
  • ITスキルが上がる。
    HTMLやCSSスキルが少し上がった。

 

<悪い点>

  • 時間がかかる。
    1記事にどれくらいの時間をかけているか測っていないが、1時間弱か。
    慣れてきたらもっと短時間で書けているが、出勤前の朝活として書くようにできれば夜はFIRE活動に専念できるように思う。

  • プライバシーの心配。
    まだ現職でFIREまで先が長いこともあり、職場の人には読まれたくない。
    ランキングへの参加も興味はあるが、まだ躊躇している。

  • 理系イギリス人夫への言い訳に苦しむ。
    理系イギリス人夫はこのブログを知らない。
    プログラミングを学んでいるし、FIREについて調べているので毎晩パソコンを使っているのは怪しまれていないが、ずっと文章を打っていると仕事していると思われる。
    そろそろブログの事を話してみようかな。

  • 誹謗中傷への恐怖
    間違っていたり有益な情報を頂けることもあるが、匿名が故にトラウマになるような事を言われるのが怖くてコメント欄は閉じている。
    ブログなんてやらなければ誹謗中傷を受けるリスクもないので、自らそのリスクを作っていることに矛盾を感じている。

 

まとめると、FIREに関したらメリットの方が大きく、時間やプライバシーに関してはデメリットが大きい。

ブログに書ける時間をそのままFIRE準備活動に使えばもっと進むかもしれないが、ブログがあるから毎日確実に何か進められるのだ。

 

この1か月の活動を振り返っても、FIREに関してはたくさんアクションを起こした。

  1. 海外FX口座リサーチ
  2. 海外FX口座のデモ口座開設
  3. 税金についてのリサーチ
  4. EA自作に向けたプログラミング学習開始

 

妄想だけだったFIREが、計画・準備段階に入っていることを実感している。

しばらくはこのままブログを続けてみたい。