イギリス・日本の2拠点でFIRE

自分と未来は変えられる  選択肢を広げる生き方

虹色の雲 nacreus cloud

イギリスの私が住んでいる地域でこういう雲が見えるらしいよ、と日本の友達から連絡がきた。

 

毎朝犬の散歩に出ているが、そんな雲は見たことない。

いつも、灰色のどんよりした雲ばかり。

 

なんて冗談を言っていたところ、本当に見えた。

イギリスでは、nacreus cloudと呼ぶらしい。

 

空の高いところに氷ができて、その反射とか。

f:id:Copacabana:20231222004751j:image

 

友達から連絡をもらっていなかったら、マジでビビったと思う。

どんよりとしたイギリスから、少し明るい冬の空でした。

 

iOSをアップデートしたら絶対やること

犬の散歩の記事を書いたばかりなのに、次の日、散歩をさぼってしまった。

 

というのも、アラームが鳴らなかったのだ!

義理父は遠慮して起こしてくれなかった。

 

犬の散歩がある月~金は、7:10と7:30の2つのアラームをセットしている。

iPhoneiOSを17.2にアップデートした翌日は普通だったが、不思議なことにその翌日、アラームが鳴らなくて、自然に目が覚めた時にはもう義理父は1人で出かけてしまっていた。

 

アラーム画面を調べてみると、7:10のアラームはオフになっていて、曜日の設定も消えていた

7:30のアラームは完全に消えていた

 

iPhoneの場合、鳴っているアラームを止めるのはボタン一つだが、アラームの曜日設定を変えたり、アラームを削除するのは一作業が必要になるので、うっかりボタンを押し間違えたとかで消えてしまったのではない。

(完全に私がボケたという可能性もあるが、たぶんそれは無いと思っている。)

 

ネットで調べると、iOS17ではアラームの音が鳴らなくなったりする不具合はネットで報告されている。

 

再度設定しなおせば普通に使えるようになったが、まさかアラームが削除されているかもなんて夢にも思っていなかった。

これからはiOSアップデート後はアラームをチェックすることにする。

 

フライトに乗り遅れたとかではなくて良かった。

しかし、ビビった。

楽天クレカ 在留カード提出 Submission of a residence card for Rakuten Credit Card

English follows.

 

楽天カードから、マネーロンダリング対策として、在留カードを提出してください、と夫宛てにメール。

 

提出方法はオンラインと郵送の2つ。

もちろん推奨はオンラインだが、この楽天のサイトが本当に最悪だった。

何度やってもエラー。

自分の携帯が悪いのかと思って、全てのアップデートもやった。

アンドロイドの携帯を親戚に借りようかとも思った。

日本語で検索しても、同じような不具合は報告されていない。

英語で検索すると、メールが送られたであろう日付から24時間以内に20件以上のコメントがRedditという外国の2ちゃんみたいなサイトで口コミが。

みんな同じ症状で困っていた。

 

結果、なんとかオンラインで提出できたので、誰かの役にたつかもしれないコツを書いておく。

 

1.メールのリンクが壊れている

楽天からのメールは日本語と英語で書かれており、英語のリンクは末尾に余分な文字数時がくっついていて、本来のリンクではないサイトに行ってしまうことがある。

クリックして飛んだページのURLが、メール本文に張り付いているURLと末尾が同じか確認すると良い。私の場合、日本語のURLはOkだった。

 

2.パスワードを入れても、ログインボタンがグレーのままで押せない。

パスワードを入れたら、スペースを入れてそのスペースを削除。そうするとボタンが赤くなりログインできる。

 

3.スマホを横向きにしてもカメラが横向きにならない。

はい、あなたの携帯のせいじゃないです。

ログインページの段階からスマホを横向きにして、横向きのブラウザ画面でログインすればOk。

 

4.何度やってもエラーになる。

私も50回くらい失敗した。

窓の近くで午前中の自然光が入る状態で、暗い背景の上にカードを置いて撮影。

私は、濃い緑の工作マット(カッターで何か切るときに下に敷くゴム製のやつ)の上でやった。

撮影が成功すると、リングがくるくる回るので、それまでは手を動かさない。

リングが回り始めたら、そのまま静止し、その状態で裏面も撮影。

 

5.読み取りがエラー。

せっかく撮影が成功しても、読み取られた情報が違う場合あり。

私の場合は、在留資格が永住者なのに、「医療」と読み取られた。

修正方法はないので、もう一度撮影。

ここで確認しないと、せっかくオンラインで提出しても、再提出になる。

 

ほんと日本のIT技術の低さを垣間見て、うんざりだった。

外国人勢は、紙の提出の方が簡単だよ、というコメントでみんなそうするっぽい。

 

ENGLISH

Ok, now you found my hidden blog, which means you are having a problem with the submission of your residence card to Rakuten credit card. I did it for my non-Japanese husband and just had an awful experience. At the end, I succeded but had failed about 50 times. I share with you some tricks that you may want to try.

 

1. URL is broken so that your log-in fails.

Check the URL on the browser address bar exactly matches the one provided on the email. In my case, when I clicked the URL in the English part, some unnecessary symbols were added to the URL. Delete those or try the URL in the Japanese part of the email.

 

2. The log-in button is greyed-out.

After you copy and paste the password, add a space at the end, then delete the space that you just addded. This will turn the log-in button red.

 

3. The camera window on the phone screen does not rotate 90 deg when I rotate the smart phone.

Hold the smartphone horizontally before log-in and keep the browser page horizontal till the end of the process. It is too late if you rotate the phone after the log-in. It is due to their poor software.

 

4. Error after error. Cannot take a photo.

I failed about 50 times. When I suceeded, I put the card on a dark background (I used a dark green rubber cutting mat) and took photos near the window with a natural morning light. Leave some margins within the window (ie. the card not 100% fitted with the window).

When it suceeds, you will see a spinning ring apearing. Hold the camera until you see it and stay still if you see it. Then quickly take the rear side of the card in that hand position.

 

5. The reading is incorrect.

Even after photos are taken successfully, you should check if the reading is correct against your residence card. In my case, the status written in kanji was read incorrectly. So I needed to take another photo after failing so many times again.

 

All in all, it is a sh!te website. Whoever wrote and tested the site is not up to the job. 

You have an option to submit a photocopy of the card by post but you can try the above before giving in. 
Ganbatte!

 

GLAYのオンラインライブ

サントリープレモルのシールで応募したGLAYのライブ。

150人限定の現地ライブは外れたが、オンライン視聴は当たったので本日イギリスからオンラインで参加。

 

せっかくなので、夫の新しいガジェットMeta Quest3で、映画館のスクリーンのように視聴。

 

めちゃくちゃカッコ良かった~。

途中までこれが中継だったと思っていたが、今日のオンライン配信は10月の現地ライブの映像配信だった。

それでも、とっても良かった。

 

場所は六本木のBillboard Live東京という場所で、背景に夜景が見えてカッコよさが増していた。

GLAYの雰囲気にぴったり。

 

現地ライブ当日はJIROさんの誕生日だったので、彼の作った曲をアレンジしたものを中心に演奏。

最後は、Shutter Speedsのテーマをオリジナルバージョンで演奏。

 

GLAYは私が高校時代にめちゃくちゃ売れていたバンドで、私もCDを持っていたしライブに行ったことはないが大好きだった。

本当に売れていたから、当時、ライブのチケットなんて人気すぎて取れなかったと思う。

特にJIROさんが大好きで、部屋にポスターを貼っていた。

 

あれから25年近くたってるが、メンバー全て相変わらずカッコよすぎ。

TERUさんの美声も相変わらず素敵。

音楽はあまり聞かないのだけど、高校の頃聞いていた音楽をまた日常的に聞きたくなった。

今ならライブのチケットも取れるのかな?

同じく高校の時大ファンだったイエモンも活動しているし、当時同じバンドが好きだった高校の同級生とライブにも行ってみようかな。

 

今日は楽しかったー!

GLAYありがとー。

 

 

犬のしっぽ

義理父は、知り合いの犬の散歩のバイトをしているので、毎朝それについていっている。

義理父が首輪にリードをつけた後は、私がずっとリードを持つ。

私は犬好きでは全くなく、嫌いというより無関心。

 

なので、この犬のしっぽがおかしいことに言われるまで気づかなかった。

そういわれると、短いしっぽ。

 

ココ掘れワンワン中↓

何かを見つけ当てたことは無いw

f:id:Copacabana:20231213233331j:image

 

これはドッキング(断尾 だんび)というようで、狩猟犬などのように利用目的でつくられた種類の犬が、ケガをしたり牛に踏まれたりして使い物にならなくならないようにと、小さい頃に尻尾を切ってしまうことを指す。

 

「かっこいいから」という理由で切ったと聞いていたので、オーナーの人はひどい人だと思ったものだ。(オーナーも、やんちゃなタイプだから、てっきり彼が切ったのかと。)

 

後で知ったのだが、この犬はレスキュードッグ(保護犬)で、それを今のオーナーが引き取ったらしい。

いい人じゃないか。

 

ロットワイラー犬は、本気で引っ張られると私なんか飛んでしまうくらいの強い力をもつ。

でもネットによると従順で無駄に吠えることもなく家族思いらしい。

確かに、義理父が💩をゴミ箱に捨てに行っている間は、動かずじっと見つめて待っている。

吠えることもほぼない。

道の向こう側に行きたい時は、黒目で見つめてくる。

 

決して頭の良い犬ではないけど、おバカなところもかわいいと思えてくる。

人様の犬で何かあってはいけないから、ビーチでもリードをつけたまま。

他の犬が自由に走り回っているのを羨ましいそうな眼差しで見つめているのを見ると、走らせてあげたいなと思う。

でも離してしまうのはリスクなので、リードをつけたまま私が一緒に走ることにしている。

 

訳あって、もうすぐ飼い主さんとお別れしなくてはいけなくなりそうだ。

義理父のバイトもそれまで。

その先は、新しい飼い主さん(当てがある?)に引き取られるっぽい。

 

毎朝、この犬のバイトがあるので同じ時間に起きて、朝からひと運動できている。

犬に無関心だった私も、この犬には愛情が湧いてきたから不思議。

 

ロットワイラーの平均寿命からして、今はちょうど真ん中あたりらしい。

アラフォーの私も平均寿命のちょうど真ん中。

同じ雌ということもあって、自分と同じだなと思いながら一緒に歩いている。

 

 

 

 

F1 日本グランプリ 観戦チケット

2024年の4月に鈴鹿で開催されるF1ジャパングランプリの観戦チケットを購入した。

 

F1はイギリスで夫がたまにテレビで見るくらい。

夫はレーサーやマシンを知っているが、そこまで入れ込んでもいない。

私はマシンに興味もないし、F1に全然詳しくもない。

 

せっかくリタイアしたから、良い機会だから行ってみよう、くらいの気持ち。

 

日本時間の11時から発売開始ということは、イギリスの夜中2時である。

どの席が見やすいのかなど全然わからないので、事前にネットでお勉強。

良い席はすぐに売り切れるということで、夜中まで起きていて、ライブのチケットを取るように争奪戦で目的のブロックの席を購入することにした。

 

チケット販売サイトは、日本からのアクセスしか受け付けない。

海外向けには、別のサイトで発売日以前から購入できるようになっていたが、全ての座席が販売されていなかったのと、ブロックは選べても座席までは選べないようだったので、VPNでアクセスして日本のサイトで購入することにした。

 

チケット販売サイトに開始時間の30分前にアクセスすると、待合室に入れられて、そこから抽選で本サイトへ順番に案内される。

サーバーダウンして大問題になった後に導入されたJALのセールと同じ仕組みだ。

 

PC、スマホiPadの3台で夜中の1時半以降にアクセスして待合室で待機。

開始時刻になると、それぞれ異なる待ち時間を表示した。

一番早かったのはスマホで、6分だった。

その次は30分、一番遅いのは96分だった。

 

スマホで入ると、それでもやっぱりサイトの動作が遅く、席を選ぶのに時間がかかった。

なんとか目的としていたブロックで予約できた。

楽天カードともう一枚のクレジットカード(ゴールド)は決済エラーになったので、仕方なくデビットカードで支払い決済を通した。

 

良かったのは、一度カートに入れてしまえば20分間はその席が他の人にとられることがない。

20分以内に購入が終わらないと、カートに入っている席はリリースされるらしい。

 

販売開始後から30分後くらいに見たら、私が購入できたブロックはすぐに完売になっていた。

特上席を含め、人気の席はやっぱり一瞬でなくなるのだな。

 

座席は確保できたので、後はドライバーやチームを勉強せねば。

そこまで高い席ではないが、私にとったら高い買い物だったのでたくさん楽しみたい。

 

 

ブラジルのホストマザーからの電話メッセージに泣きそう

高校生の時に1年ブラジルに留学し、同じホストファミリーで1年過ごした。

 

決して行きやすい街ではないが、ブラジルに行くときは必ず滞在している。

普段は全然連絡を取っていない恩知らずな私。

行く前にしれーっと連絡し、いつも温かく迎えてもらっている。

今回も、いついつから行くからねー、とメッセージを送ると、ホストマザーから5つもの録音メッセージが届いた。

(ブラジルでは、メッセージを文字にするのではなく、録音して送るのが多い。)

 

来るの楽しみにしているよ、

食べたいものがあったら、作るから、

行きたいところあったら連れてくよ、

家族が増えたよー(孫のこと)

 

私のためにゆっくり喋ってくれて、いつもそうだが、好物を用意してくれる優しい母。

 

当時は、携帯やネットがない時代に、一人日本を離れて他人の家庭に滞在した。

高校生という多感な時期だったし若かったから、ホストファミリーに対して複雑な思いを抱いたこともある。

なんで〇〇なの!って一人憤ってた。

そういう経験で人間的に成長するのが高校留学の意義で、私はまさに成長した。

 

でも他人の子供を1年預かるって、すごいこと。

困らせたあの時のこと、ごめんなさい。

今は感謝しかない。

 

ホストファミリーが私にしてくれたことへの同等の恩返しというのはできないが、こうやって数年おきにブラジルに行くことで喜んでくれるかな、と勝手に思っている。

 

勉強して鍛えたポルトガル語で、これから食べたいものを録音して送ろうと思う。