-- FIREまで286日
※2022年2月2日から、上記日付を1年前倒した。
夫はイギリス人なので、ビールを大量に飲む。
若い時は、それこそパブで10リットルくらいの量を飲んでいた(毎週)。
我が家の必需品のビールだが、イギリスに比べて日本はビールが高い。
なんとか安く購入したいので、ふるさと納税で返礼品としてもらったりしていた。
購入する場合は、今回記事にする方法が一番お得に買えると思っているので紹介する。
PayPayフリマは、対象者限定だが、15%オフのクーポンが頻繁に発行される。(私の場合)
PayPayフリマが始まった頃は、30%オフクーポンも出ていたが、最近は15%しか見ない。
そのクーポンを使い、ビールを買う。
送料込みなので使いやすい。
先日プレモルを2ケース購入した時の画面がこちら。
1ケース当たり、4242円となる。
スーパー等では、プレモルは4900円くらいなので、1ケース当たり700円程度安く買えることになる。
調べたところ、PayPayフリマより、ラクマの方が出品価格が安いが、クーポンを使うことにより、実費はPayPayフリマの方がお得になる。
一つ注意点。
クーポンがいつ発行されるかは分からない。
あ、もうビールが無い!となってもこの方法で購入できるわけではないので注意だ。
今回ビール購入後、すぐにまた同じ15%オフクーポンが発行されたが、連続して発行されるとも限らない。
ビールのストックとクーポン発行をウオッチする必要がある。(←私はこういうことが苦にならないタイプ。)
近くのスーパーで買えるのに、わざわざ宅配便で届けてもらう心苦しさはあるが、お得に買える方法であることは間違いない。
こちらがクーポンのスクショ。
カテゴリーに制限がない。