イギリス・日本の2拠点でFIRE

自分と未来は変えられる  選択肢を広げる生き方

家族のeJALポイントでフライトを予約する方法

母のJALマイルの有効期限が迫っていたので、母のマイルを使って私(娘)の国内線を予約した。

 

とはいえ、特典旅行に必要なマイルが不足していたので、マイルをeJALポイントに交換し、そのポイント(不足分はクレカ払い)で購入した。

 

少し購入手続きにコツがいったので、書いておく。

 

まず、eJALポイントへの交換はJALにログイン後、ポイント残高のページから簡単にできる。

反映も即時。(トップページへの反映は1時間ほどかかるが、実際には即時にポイントに交換されている。)

 

ポイント保有者がそのまま自分の航空券を予約するのであれば、ログインしたまま予約し、支払いのところでポイントを充当すればOk.

 

今回は本人以外が搭乗する場合である。

マニュアルを読まずに最初トライしたが、失敗。

失敗時は母のアカウントでログインし、マイル→ポイント交換後、そのまま予約に進み、搭乗者で私の情報を入力した。

しかし、搭乗者が本人以外の場合、eポイントは充当できても支払いのところでエラーとなる。(エラーとなっても、「未購入」として予約はされていた。)

 

なぜだろう?

JALのインストラクションを参照(↓)し、フローが間違っていたことが判明。

 

黄色部分がJAL特有のフローで、「コツ」である。

https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/payment/ejalpoint/

 

つまり、誰のアカウントでもログインしないで(JMB会員でない場合と同様)に予約し、支払いのところで、ポイント保有者(今回は母)としてログインをする

 

この順序が重要だ。

そして、搭乗者としては一度もログインしていない。

マイルを貯めるために搭乗者の情報のところで搭乗者のJMB番号を入力することはできるが、ログインではない。

 

このフローはにわかには思いつかないな。

 

もし予約だけ済ませて支払いは後日する場合は、ポイント保有者のアカウントでログイン。

それから、下記スクショの赤字矢印の「ログインしている会員以外のお客様の予約情報」で、予約情報を打ち込むと家族の予約が引っ張り出されてポイントを使っての支払いができるようになる。

 

最後に、マイルで特典旅行をしたときのフライトはマイルは積算されないが、ポイントを支払いに充当したときのフライトのマイルは普通にたまるので、搭乗者情報のところでマイル番号の入力をお忘れなく。

 JAL Q&Aより