-- FIREまで144日
※2022年2月2日から、上記日付を1年前倒した。
ハーゲンダッツ欲しさにインズウェブで比較し、毎年一番安いのでSBIで落ち着いている。
実家の母の車もSBIにしている。
私達の帰省で本人限定を外したり、また戻したりするのもオンラインで出来て非常に便利で気に入っている。
今年も「そろそろ更新ですよ」のお知らせが来た。
提案された保険料はこちら。
え、なんか高い気が。。。
調べると、今の保険料は24,340円。
車が古く車両保険は付けられないので、一般的な保険料より安い。
自転車に良く乗るため、特約で自転車保険を付けている。
なんか1万円台の気がしていたが、今年もこんなくらい払っていたのだと納得。
SBIで更新間違いないと思っているが、ハーゲンダッツをもらうために比較。
そしたら、アクサダイレクトが1万円台で出してきた。
安い印象が全くなかったのでびっくり。
アクサは自転車特約が無い。
別で自転車保険に入るかどうしようか迷っていた。
何かの間違いかもと思い、あと、お米欲しさに楽天でも比較してみる。(価格ドットコムの比較に飛ぶ。)
そうしたら、今度は楽天保険が一番安く出てきた。
楽天保険だと自転車保険が特約で付けれる。
別に自転車保険に入る場合も検討した結果、楽天保険で自転車特約を付けるのが一番お得ということになった。
保険料は21,500円。
車を売る際には解約するが、解約はネットで出来るようなので問題なし。
ほんとに楽天は何でもやっているんだな。
こうやって楽天経済圏に取り込まれていく・・・。