-- FIREまで169日
※2022年2月2日から、上記日付を1年前倒した。
実家のエアコンの無い部屋に来客があるので、エアコンを設置することにした。
去年の秋に風呂場をリフォームした際、エアコンの取り付けも見積もりをしてもらったのだが、あまりにも高くて自分で買った方が安いと思いやめておいた。
その際、取り付け用の電気配線だけはしてもらっておいた。
こちらの記事でも書いたが、実家は近所の“街の電気屋さん”でこれまで大型家電を取り付けてもらっていたので、自分でエアコンを付けるのは初めてである。
エアコンにこだわりはなく、ジャパネットのセール品を見たりしていたが、結局は楽天の最安店舗から購入した。
エアコン本体の購入時にオプションで取付工事も購入できるだが、高さや壁の状態なども記入せねばならず、間違えるといけないので取り付け工事は地元の電気屋さんでやってもらうことにした。
エアコン本体を購入していないのに工事だけ近所の電気屋にお願いするのは頼みづらいので、くらしのマーケットで探すことにした。
くらしのマーケットは利用したことが無かったが、私の賃貸マンションのエアコン掃除で調べたことがあった。
対応地域から更に絞り込み、物理的に実家の近くの店舗を探すと何件かヒット。
申込みはフォームが決まっていて、色んな要望を書けなかったので、そのお店の自社ホームページから「くらしのマーケットを見て問い合わせしました」と連絡を取った。
母に撮ってもらった写真を添付し、購入したエアコンの型式や工事日時候補、私が娘で遠方からお願いしていることなど、細かいこともメールに書いて問い合わせ。
その日に電話があり、近くで作業しているので下見に行くと。
そうそう、だから近くのお店にしたのだ。
高齢の母が対応するので、下見に来てもらった方が安心。
下見に来ていただいて、見積もりや工事日付も決定。
金額は17,000円で、直接の問い合わせだったので多少の割引もされていた。
工事は1週間後で、とても丁寧に対応されたと母から聞いた。
見積りや当日の作業完了報告など、都度、私の方にもメールで連絡を頂けて、本当に安心してお任せできた。
何かあったらまたお願いできるし、くらしのマーケットのレビュー通りの素晴らしい対応でとても満足している。
自分で手配したので多少手間はかかったが安く取り付けができたし、こうやって工事関係もネットで頼めるのは便利になったなと思った。