イギリス・日本の2拠点でFIRE

自分と未来は変えられる  選択肢を広げる生き方

食費・日用品費【2022年6月】

-- FIREまで184日  

※2022年2月2日から、上記日付を1年前倒した。

 

FIRE後の生活費のシミュレーションのため、2021年8月から食費の把握に挑戦することにした。 

 

食費(日用品費を含む)の予想はずばり2万円台。(外食を含めて4万円台。)

前提条件として、

  • 週末のランチ以外は自炊
  • ふるさと納税を利用(2022年は去年の納税やポイント制の返礼品のみ)
  • 実家から2か月に1度くらいの頻度で野菜と母の手料理が届く

 

6月の結果は。。。(大人2人)

 

食費    44,045

日用品             7,929

外食       14,210

合計               66,184

 

 

今月の特徴として

  • ビール(エビス)を3ケース
  • ワイン2本
  • ふるさと納税のポイントを使った返礼品が届く
  • サプリ購入
  • インフレに向けナッツの備蓄

 

記録をとった期間で過去最高額。

ビールとナッツで2万円かかっている。

毎月こんな額は使わないはずなので、7月は落ち着くかな。

 

ナッツは高い。

でもスナック菓子や甘いモノを食べて不健康になるより長期的には安上がりだし、健康にいいからあまりケチらないようにしたい。

 

あと半年以内には引っ越しするので、生鮮食料品以外、これで最後かなという買い物も増えてきた。