-- FIREまで201日
※2022年2月2日から、上記日付を1年前倒した。
リピートしているふるさと納税ののどぐろ干物の紹介。
■お礼品名 :のどぐろ一夜干
寄付金額:12,500円 @ ふるさとチョイス(去年)、佐世保ふるさと納税特設サイト(今年)
新潟に越した友人をきっかけに「のどぐろ」という美味しい魚の事を知り、ふるさと納税で初めて食す。
「のどぐろ」の本名は「アカムツ」という赤いお魚で、喉が黒いらしい。
いくつかの自治体が扱っていたが、一番お得(そう)な長崎県佐世保市に申し込んでみたのが去年。(友人のいる新潟ではない笑)
見た目は本当にのどが黒く、形はアジのようだ。
体の色はあまり赤くはない。(届いた干物の見た目だが。)
そして、まあなんとも上品なお味だこと。
とてもとても気に入って、佐世保市のポイント制を利用して去年の内に2度目の寄付を行っておいた。
今年に入ってそのポイントを使って、のどぐろ様をリピートした。
前回の枚数は忘れたが、今回は小ぶりが9枚入っていた。(冷凍で届く。)
焼いた写真がないが、見た目はアジの開きなのであまりぱっとしないが、のどぐろを食べたことのない人は、一度食べてみて欲しい。
ボキャブラリーが少なくて上手く表現できないが、とても上品で癖がなく、でも親しみやすい味である。
干物以外でも食べてみたいな。
佐世保市にはあと22,500円ポイントが残っているので、少なくともあと1回はリピートできるぞ。
ご馳走様でした!