-- FIREまで248日
※2022年2月2日から、上記日付を1年前倒した。
FIREする前に、夫の歯を治しておきたいと思ってインプラントをやってもらっている。
年末年始のイギリス滞在から帰国後、1本目のインプラント手術をした。
現在は、手術後の処置で仮歯が入っている。
2本目、3本目とあるのだが、その間隔は特に開けなくてもいいようで、2本目のオペ日が決まった。
1本目から3か月後だ。
インプラントは保険外治療なので、日本にいるうちにやらなくてもいいという見方もあるだろうが、結果として日本でやって大正解である。
まず、インプラント自体は保険外診療だが、その前のクリーニングや途中で見つかった虫歯等は保険内になる。
次に、日本の歯科治療の丁寧さだ。
先生の技術や方針にもよるだろうが、とにかく丁寧にやってもらえて説明も十分。
歯科衛生士さんも本当に丁寧で、受付のみなさんも優しい。
イギリスではプライベート(保険外)治療を受けても、テキトーとは言わないが、日本のように丁寧な治療は期待できない。
最後に治療を受けたいときにすぐ受けれることだ。
日本は歯科医院の数が多いと思う。
治療が受けたいのに受けれないというのは経験があまりないが、イギリスでは特にNHS治療(保険内治療)だとあり得る。
ということで、日本でインプラントを3本完了していく予定で動いている。(最大5本だが、先生とも相談して3本で行くつもり。)
同時に私の親知らずの抜歯もやる予定。