イギリス・日本の2拠点でFIRE

自分と未来は変えられる  選択肢を広げる生き方

エアコンの送風ファンの掃除

-- FIREまで265日  

※2022年2月2日から、上記日付を1年前倒した。  

 

結論から書くと、業者にお願いすべきである。

 

遡ること1年前。

夏に民宿風のゲストハウスに泊まった際、部屋がカビ臭くてエアコンを覗いて気絶しそうになった。

ホコリがこれでもかというくらい送風ファン(シロッコファンについていて、また黒カビで真っ黒だった。

部屋を変えてもらって滞在したが、帰宅後、真っ先にしたのは自分の家のエアコンの確認。

 

フィルターはこまめに掃除しているし、一度、エアコンクリーナー(ホームセンターで帰るスプレー)も使ったが、我が家のエアコンもそのゲストハウスほどでは無かったが、ショックなくらいにホコリやカビがついていた。

手が届くところは早速掃除したが、送風ファンなどは手が届かない。

 

夏が終わってエアコンを使わなくなってもずっときになり、どうやったら掃除できるか調べていた。

分解も出来るそうだが、業者に頼むのが一般的でそれがまた高い。

どうせ年末にはマンションを退去するので、その時にエアコンクリーニング費は徴収される。

 

今年一夏を乗り越えるだけなので、業者に頼むのはなんか勿体ない気になってしまい、夏が来る前に思い切って掃除することにした。

 

YouTube等で分解方法を勉強し夫に作業をお願いするが、カバーを外して中の配管を見たら、これは自分でやらない方がいいと説得される。

ファンを取り出すために、手前の熱交換器(冷却ファン)部分を持ち上げる際に配管を曲げてしまう恐れがあるからだ。

 

夫がそういうのなら仕方がない。

送風ファンを取り出すのは諦め、送風ファンが取りついたままブラシで掃除することにした

 

これがまあ大変だった。

送風ファンのそれぞれの羽が内側にカーブしているので、外側から掃除してもどうしても届かない部分がある。

へばりついているホコリは取れるが、内部は取れないまま。

 

夫もこのファンのホコリは、熱交換器を通って入っているのだから、熱交換器を掃除しなければ意味無いと。

それは最もだが、始めた作業を途中で止めるわけには行かない。

ゴミ袋でホコリをキャッチしながら、ブラシで掻き出していく。

地道な作業で、腕が痛くなる。

 

やっとのことで掃除し終わったが、掃除後の試運転ではとてもひどい匂いがした。

カビが舞っているのだ。

こちらのサイトを参考に、最低温度(うちのエアコンは18度)で最高パワーで1時間運転させたら、ほとんど匂わなくなった。

aircon-hanbai.jp

 

見える所は少し綺麗になっても、内部はキレイになっていないのだから、やはり業者に頼むべき作業である。

 

 

以下、閲覧注意。

 

作業前の写真(ホコリがびっしり)

f:id:Copacabana:20220410095610j:image

 

作業後の送風ファンの写真(写っているホコリは、送風ファンの羽の内側についていて、掻き出し切れなかったもの。羽の外側についていた大きなホコリは取れているが、中までは取り切れていない。)

f:id:Copacabana:20220410095616j:image

 

ゴミ袋に溜まったホコリ(シロッコファンについていたホコリ)

f:id:Copacabana:20220410095627j:image