-- FIREまで282日
※2022年2月2日から、上記日付を1年前倒した。
リピート系EAのスペック決定のためのバックテストの続き。
①準備編はこちら
②どの口座編はこちら
無料でソースが公開されている「TrapRepeatIFD.mq4」を使っているが、これにはトレンドフォローというパラメーターがある。
逆指値で注文するかということだ。
このトレンドフォローモードの理解はやや難しいが、そのインパクトを最初にお見せしたい。
バックテストをやって自分でも驚いたのだ。
【検証内容】
トレンドフォローモードで行くか?
【バックテスト結果】
【考察】
前回の記事でクラシック口座に決めたが、データはあったのでクラシック口座とプロ口座と両方の結果を貼っておく。
トレンドフォロー「あり」の場合と「なし」の場合で比較すると
利益・・・「なし」の方が5割増し
ドローダウン・・・「なし」の方が2倍
【結論】
トレンドフォロー「あり」の方が、リスクが1/2にも関わらず、利益は2/3なのでリスクに対するリターンが良いと言える。
なので、トレンドフォロー「あり」で行く。
このトレンドフォローモードはやや理解が難しいので、自分へのメモも兼ねて次回の記事で説明したい。
続く。