-- FIREまで327日
※2022年2月2日から、上記日付を1年前倒した。
昨日の記事に書いた通り、ベルギー渡航のために出発前の陰性証明が必要なのにコロナ検査難民になっている。
しょうがないので、母には負担がかかるが、木下グループというコロナ検査に特化したビジネスを立ち上げたところに電車で行ってもらうことにした。
自費検査を格安で早くから始めたところであり、ニュースに出ていて名前は知っていた。
調べると東京には何か所もあり、やはり都会は便利だと実感する。
地方にも続々と出店されていて、彼らのビジネス展開には感謝&感心する。
しかも安い。
PCRは2,300円
抗原検査は1,600円
検査結果はメールで届くので、別途、証明書費用もかからない。
厚労省が公開しているコロナ時h検査機関のリストを見てば分かると思うが、医療機関でだいたい2万から、高いところでは5万かかる。
もちろんほとんどの場合が、証明書は別途費用(2,000円~5,000円)がかかる。
ありがたやー。
電車で行ける距離にあったので、申し訳ないが母には木下グループまで行ってもらうことにした。
抗原検査はやっていない場所だったのでPCRとなったが、PCRであっても2300円と安い。
木下グループはPCR検査に特化しているのでスムーズに運ぶはずだ。
オンライン予約(6日前からしか予約できない)電話をかける手間もなく、10分ずつの空きスロットが表示されるので、自分の都合に合わせてとても簡単に予約手続きできた。
予約までは100点満点のサービス。
誓約書(Google Form)の入力もオンラインで済ませておけた。
予約までは私がやったが、検査は母が自力で1人で行って来ないといけない。
母が無事に行けますように。