-- FIREまで792日
FIREに必要な金額はいくらだろうか?
FIREを目指す人なら、全員が気にする問題である。
端的に答えるならば、「It depends. (一概には言えない。)」となるのだろう。
年齢やライフスタイル、居住地や趣味なんかによっても必要な金額は違ってくるので当然である。
だけど最近思う。
金額に影響する要因というのは、年齢やライフスタイルというような物理的なことより、もっと内面的な不安や不確実性への許容度によるのではないか、と。
再来年と言わず、1年早めてFIREしようと思うことが最近多くなってきた。
来年と再来年で何が変わるかと言えば、資産額だけである。(来年の資産運用がプラスで終わると想定すると。)
でも、その資産の1年分の増加額がFIREへの安心感をどれだけ与えるのだろうか・・・。
不安になる人はいくら貯めても不安のまま。
逆に、将来なんて何とかなるとエイヤ―でFIRE出来る人は、1000万円とか私にはあり得ない低予算でFIREしてしまう。
私は絶対前者の方に属す。
しかし思い出せば、大学の時に1年休学してオーストラリアへワーホリに行ったときの貯金額は50万円だった。
当時は、バイトで貯めたこの50万を手に、大金持ちになったように安心しきって出発した。
(で、実際、何とかなった。)
つまり、FIREに必要だと思われる資金というのは恐怖への許容度次第なのではないだろうか。
余分に1年働いたとしても、どうせ私の性格からして不安は消えないだろう。
現在の資産額でいうと、FIRE達成した他のブロガーの大半の方よりも貯まっている。
他の方の成功例と比較した場合、「自分の資産額で十分だ」と言い聞かせてFIREしてしまいたい。