-- FIREまで852日
FIRE後にやりたいことシリーズを書いて行く。
カテゴリーも作ってあるので、後で読み返したら面白そうだ。
(ブログに書いた順に優先順位が高いというわけではない。)
さて、No. 2。
母は友達や子供(海外生活していた私とか)を訪ねて、海外には何度も行ったことがある。
子供が色んなところに住んでいたので、色んな所に行っているしそこから小旅行もしている。
母は友達や子供を訪ねて、海外には何度も行ったことがある。
子供が色んなところに住んでいたので、色んな所に行っているしそこから小旅行もしている。
でもまだイタリアには行ったことがなく、いつか行きたいというのは前から言っていた。
私はイギリス在住の10年間でイタリアには3回行っていて、イギリスが嫌だった時はマジでイタリアに移住したいと思っていた。(今でもイタリアの不動産サイトはよく見る。)
私も大好きな国なので、ぜひ母を連れて行ってあげたい。
そしてオーストリア。
私がまだ実家に住んでいた中学生か高校の時か忘れたが、母は一時期、ハプスブルク家の本をよく読んでいた。
だからオーストリアにも連れて行ってあげたい。
シェーンブルン宮殿や街並みにハプスブルク家の栄華が残り、素晴らしい。
私はのだめカンタービレが好きだったので、ロケ地の楽友協会にも行ってコンサートを見てきた。
オーストリアに行くなら、すぐそばのハンガリー、チェコにも連れて行こう。
ブダペストはドナウの真珠でうっとりする。
チェコのプラハは戦争にやられなかったので中世の建築やキュビズムが残ってこちらも素晴らしい。
この中欧3か国(オーストリア、チェコ、ハンガリー)は建築、歴史、街並み、文化などハイレベルすぎて、私的にはヨーロッパ旅行に一番お勧めの場所である。
高齢になると飛行機の移動もできなくなるから、祖母を見送り次第、母のヨーロッパ旅行を実行したい。
費用はどうするか考えてないが、少なくともお供はできる。